イベントから

様々なイベントがあったここ仙台ですが、

そのイベント中にこんな声が。

 

ある飲食店の人です。

「イベントはすごく人が入るがリピーターはまずないね」

 

僕はこう思いました。

「さみしいなぁ。」

 

飲食店の人の考え方も、

その時しか行かないお客様も両方さみしい。

そういう意味です。

 

 

なにかまた行きたくなる「核」が飲食店様には必要なのだと思います。

 

その時しか行かないお客様は、素直で多分「安いから」という明確なメリットで動いているのだと思います。

個人的にはさみしい気持ちがありますが。

 

 

なんの為にイベントをしているのか。

なんの為にイベントに参加しているのか。

ここが重要だと思います。

 

私は以前車のディーラーに勤めていました。

土日は展示会です。

これは、「車を販売」するために、

お客様を誘致するという目的が明確なイベントでした。

 

 

他にも住宅展示などや、

はたまたパチンコ屋のイベントだって集客だったり、売上げ増だったりと目的が明確ですよね。

 

 

「お祭りごと」ってニュアンスも必要ですし、

おそらく付き合いなんかもあると思います。

 

でもやるからには「楽しむ」とか「リピーターを増やす」などの目的があるとやりがいもでて、

いいお店づくりにつながってくるのかなっと思います。

 

 

 

Written by SFBK15

せんコンに1,300人が参加

おばんです。

せんコン実行委員会兼SFBのくいしんぼうです。

昨日、一番町と国分町を会場にせんコンを開催しました。

数日前までは、チケットの売行きがあまり良くなかったのですが、

週末で一気に販売数が伸びました。

当日券を買い求める方も殺到し、開始直前までその行列ができていました。

DSCN2732.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加人数は1,300人。

 

DSCN2733.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それほどの大人数が目印のリストバンドを付け、マップを手に街を歩く。

普段の連休最終日には見ることのできない光景でした。

 

DSCN2742.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN2743.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、男性が550人、女性が750人という比率だったため、

ほとんどのお店で男女同数にならず、女性が多い状況でした。

女性参加者からは「これじゃ合コンじゃなくて女子会だよ」という苦情も寄せられました。 

DSCN2737.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN2752.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実行委員会一同真摯に受け止め、次回開催時に改善したいと思います。 

DSCN2754.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催にあたって、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

(SFBのくいしんぼう)

10月10日は「せんコン」

SFBのくいしんぼうが奮闘し、

もうまもなく開催の「せんコン」。

 

 

【せんだい応援千人合コン せんコン】仙台市の国分町と一番町エリア50店舗が合コン会場!

詳しくはコチラ!

http://www.kanesa-f.com/event/2011-10-07-729.html

 

 

盛り上がって来ましたね。

SFBのくいしんぼうが副実行委員長ということで、

お問合せの窓口が、私達の連絡先になっており、

日々、お問合せが多くなってきています。

盛り上がりを感じますね。

 

全国いろいろなところで開催の「街コン」。

 

さてはじめて開催の「せんコン」!どんな出会いがあるのでしょうか?

その模様はSFBのくいしんぼうにレポートしてもらいましょう!!

 

 

私はお留守番です!!!(キッパリ)

 

がんばれ、くいしんぼう!!

 

【せんだい応援千人合コン せんコン】仙台市の国分町と一番町エリア50店舗が合コン会場!

 

Written by SFBK15

 

 

 

 

雨でもお客様は来てくださる

おばんです。

チキン・点心・浜焼き・お寿司。

昨日のイナトラスタンプラリーでいただきましたSFBのくいしんぼうです。

 

今回で9回目のイナトラスタンプラリー。

もうすっかり仙台の名物イベントとして定着したのではないでしょうか。

あいにくの大雨でしたが、今回もたくさんの来場者。

開催エリアの稲荷小路、虎屋横丁には、たくさんの傘の花が開きました。

 

私も2年ぶりに参加したのですが、

行ったお店では

「雨の中、ご来店ありがとうございます」

と迎えてくださったり、

傘をビニール袋に入れてくださったり、

手に持っていたバッグが濡れていたことに気づいて

タオルを差し出してくださったり、

と素晴らしい応対を受けました。

きっと私以外のお客様にも同様の応対をされていたことでしょう。

 

「雨だから来店者が減るだろう。今日はヒマだな」

で終わるのではなく、

「雨でも来てくださるお客様のために何かを!」

と考えた結果、このような応対につながったのだと思います。

 

雨をチャンスと捉え、

お店のファンを増やしていく方法はたくさんあるはず。

皆さんのお店でも考えてみてはいかがでしょうか。

 

(SFBのくいしんぼう)

 

 

 

 

 

サッポロビール繁盛店の扉セミナーにいってきました

昨日、仙台国際ホテルで開催の、

「サッポロビール繁盛店の扉セミナー」にいってきました。

 

メインセミナーである、

アンドワークス代表取締役・加藤雅彦様の講演を聞きました。

 

 

加藤様は、飲食店コンサルタント。

グローバルダイニングを経て起業。

 

一度、話を聞いてみたいひとりだったのでワクワク。

 

 

結論からいってしまえば、「すごい」の一言。

プロですね。

 

というのも、

本当にすぐ使えるものばかり。

2011_10_04_13_40_25.jpg

そして観点と解釈がおもしろい。

 

今回の話はなんと「千利休」の茶道の格言から接客を見直すというもの。

この話ははじめて話す内容だそうです。

 

 

「利休七則」で調べてみてください。

2011_10_04_13_41_27.jpg

最初からつかまれてしまいます。

 

ご来場の方をすべて巻き込むロールプレイも実施。

自然と会場が盛り上がります。

 

 

すごいなと思ったのは、

この会場の巻き込み方。

常に加藤様が引き込んできます。

 

そして、日常にアンテナを自然にはっている人でした。

ホテルの接客をみて、「いいな」と思ったことを、

自分の解釈を踏まえて、わかりやすく話す。

 

単純なことでも、

忘れていたり、なまけていたりが多いですが、

改めてそういったことを思い出させてくれるような話でした。

 

 

おそらく会場に来ていた飲食店の皆様は早速、

1個や2個はすぐに実践していると思います。

 

 

そんな、すごくいいセミナーでした。

 

ありがとうございました。

 

 

余談*元SFB講師のMさんとも再会!

 

 

 

Written by SFBK15

 

 

<< 前へ  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32