支部長奔走、S1アカデミー

「SFBのくいしんぼう」が奔走し、

今日は盛岡で「S1アカデミー」を開催しています。

 

明後日25日は山形で開催です。

http://www.kanesa-f.com/event/2011-08-19-667.html

 

 

お留守番の私、「SFBK15」ですが、

S1に挑戦するとこんなことがある!!を、

私なりの解釈で、大きく2つ、書いてみます。

 

S1に関してはこちらをご覧ください。

http://hanjyoten.org/about/

 

 

1.接客技術の向上

自分の接客を、お客様以外の誰かに見てもらうことってありますか?

いきあたりばったりで接客していませんか?

自分の接客を「誰か」に見てもらうことで、

今あなたの接客の「いいところ」や「よくないところ」が見えてきます。

はじめから完璧な人などいません。

ロールプレイングを通して、「お客様のニーズをもっと把握」でき、

もっともっとお客様へ満足いただけるサービスができると思います。

そしてお店で取り組むことによって、

お店のチームワークなんかも良くなって、

サービス全体が向上する。この効果も見込めると思います。

 

 

2.他店との交流

飲食店に勤めていると、まわりのお店全部がライバル!なんて思ってしまいます。

それはそれでいいのですが、

その分、他のお店の接客ってなかなか見なくなったり、

接点などなかったりしていませんか?

S1に挑戦することで、全国の飲食店のサービス・接客を見て、学ぶことができます。

「良いところ」は自分のお店で「やってみる」。

この判断はあなた次第ですが、お店にとってとても刺激になると思います。

接点、「つながり」ですが、これはかけがえのないものです。

「きっかけ」がなければ、他店との交流なんてありません。

S1に参加することで、この「つながり」ができ「広がり」に変わっていっていただきたいです。

 

 

 

大人になっていくと、

なかなか人前での「チャレンジ」が少なくなっていくような気がします。

 

特に、飲食店にスポットを当てた大会なんてすごく少ないです。

 

「チャレンジ」!

口にするのは簡単ですが、

なかなか一歩が踏み出せない。

 

ただ踏み出して「いい経験をした!」人が、

もう全国に何人もいます。

 

 

是非、一歩踏み出して、チャレンジしてみてはいかがでしょうか??

 

 

これより、もっともっといいお話を「S1アカデミー」で、お伝えしています!

私なりの解釈でこれを書きましたが、

私は「ペーペー」ですので、

支部長や出さんの話を「ガツン」と聞いてみてください!!

 

 

山形、お待ちしています。

 

よろしくおねがいします。

 

 

エントリーは8月31日まで!!!

http://www.kanesa-f.com/event/2011-08-04-639.html

 

 

 

Written by SFBK15

 

 

 

 

 

 

 

S1アカデミー福島無事終了しました

おばんです。

たった今福島から帰ってきて腹ペコのSFBのくいしんぼうです。

本日福島でS1アカデミーを開催してきました。

おかげさまで40名を超える皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。

 

DSCN6955.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出さん、布施さん、井上さんのお話は

きっと繁盛店をつくるためのヒントになったことと思います。

明日は出さん、布施さんと盛岡でアカデミーを開催してきます。

東北が素晴らしい飲食店でいっぱいになるよう、

これからもセミナーの開催等でお手伝いしていきますので、

よろしくお願いいたします。

 

そしてS1サーバーグランプリのエントリーは8月31日まで。

エントリーお待ちしております。

(SFBのくいしんぼう)

また地震ですか

今日、地震がありました。

 

昨日から「嫌な地震」があって、

今日のは「ゴゴゴっ」と聞こえてから、

「強いのがくる」と予感させるような地震だった。

 

ラジオをかけると「津波注意報」。

 

もういいかげんにしてくれって東北、日本中が思っているでしょう。

 

 

この地震があった時のシュチュエーションによって、

自分の動き方が大きく変わると思います。

 

 

例えば、飲食店。

営業中であれば、

お客様の誘導、

店舗の火の元、ガスなどの注意、

従業員の安全、

そして自分の安全。

 

どれも優先順位がつけがたい。

 

とっさの判断が必要となります。

 

私は、この「判断力」というのは、

「経験」と「事前準備」が必要なのではと思います。

 

「経験」は人それぞれ違うものなので、

なかなか説明しずらいところがありますが、

「事前準備」は誰でもできることだと思います。

 

 

毎回書いている気がしますが、

備えあれば憂いなし。

 

これだと思います。

 

 

例えば、大勢の人前でお話しをするときに、

何を話すかや練習などしていたら、

堂々とお話しできますよね。

 

逆に、何も準備しないで話しても、

答えられない質問があったり、

ドキドキしたり、

何の話をしているのかわからなくなったりと、

オドオドしてしまう可能性が高いです。

 

 

「何か起こってからでは遅い」

「備えあれば憂いなし」

 

この二つ。

 

私も肝に銘じて日々過ごしています。

書くことによって自分にいいきかせているのかもしれませんね(笑)

 

 

Written by SFBK15

 

 

 

<< 前へ  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73