2024年度 管理職育成社内研修を終え
2025.05.01

こんにちは、総務部です。
カネサグループでは昨年2024度より管理職としてのスキルアップと人間力向上を目指し研修を行っていました。
毎月、正宗社長と専門家の講義を交互に挟み、約1年をかけ今月、研修が終わりました。
最後の研修は正宗社長からの課題である「will(なりたい)、can(なれる)、must(なるべき)」を各自発表しました。
研修を終えた感想を参加者に聞いてみました!
福島支店 次長 Aさん
管理者研修に参加させていただき様々な角度からマネジメントとは何か?と改めて考える機会となりました。
参加されていた方々それぞれの考えを議題毎にグループで議論する事により、考えをまとめ・伝える事の大切さ・難しさを実感する事が出来る貴重な体験をさせていただきました。
また管理者研修によって本社の雰囲気・なかなか会う機会がない本社・各支店・営業所の方達と交流出来たことも一つの大きな体験だったと感じております。
マネジメントの基本となる役割を明確に捉え目標・指示・実行できるよう支店内に浸透させていきたいです。
八戸支店 次長 Sさん
研修では主に、マネジメントやリーダーシップ・経営に関わる事を学べました。
自分の強み・弱みや改善すべきところも浮き彫りとなり、これまでなんとなくで考え行動してきたことも、今後どうすべきか明確になりました。
また、コンプライアンス・ハラスメント等の近年問題にもなっている難しい事柄にも、日々アップデートして柔軟に対応出来るよう、今回学んだスキルを基に人材育成や組織づくり・雇用安定に繋げていきたいと思います。
またメンバーを少し変え、2025年度の管理職育成研修が始まります。1人1人が考え、挑戦を続けることで会社をより良い組織にして行きましょう!